60の手習い

《初めての年金受給》老齢基礎年金が満額にならない理由と対策 

人生・・・決して不真面目に生きてきたつもりはないのですが、つくづく自分は不用意に歳を重ねてきたものだと思います。 今は昔、新卒で初任給を手にした時は素直に謙虚にうれしくて、 「これから、こうやって自力で生きていくんだ!」 という期待と覚悟で...
好きなこと

YouTube Musicでお気に入り音楽を身近に! プレイリストの編集から曲の追加・削除、オフライン再生の設定も簡単 

お気に入りの音楽に浸りながら過ごすのは、ちょっと贅沢な至福の時間です。 昔は、音楽を持ち運ぶにはレコードやカセットテープが必要でした。 今の子は、きっと知らんのやろうなぁ… 少し前なら、音楽CDをレンタルしたり曲を買ってダウンロードしたりし...
好きなこと

《マイクラJava版/統合版》マルチプレイの方法と、離れて遊ぶ場合におすすめの始め方

探検したり建築したり、戦闘に巻き込まれたり村人と交易したり・・・ マイクラは自由気ままに一人で遊ぶのもいいけれど、私、最近は、離れて暮らす3歳の孫との週末マルチプレイを楽しんでます。 もともとは彼のママと始めたマルチプレイでしたが、今は専ら...
60の手習い

《Cocoon》SNSシェアボタンの種類や数、表示する位置を簡単シンプルにカスタマイズ

WordPressのCocoonは、私のようにブログを始めようとする者には、実に至れり尽くせりの親切な無料テーマです。 どこかで見覚えのあるSNSのシェアボタンも、初期設定でちゃんと表示されています。 でも、今から読み始めようとする本文の上...
頑張る君へ

『葬送のフリーレン』の名言は、決戦間近の受験生へのメッセージ

入試当日の朝、その受験生は極度の緊張感に青ざめ、人に指摘されるまで自分が震えていることにすら気づいていませんでした。 アイゼンやシュタルクが戦いを前に、恐怖で拳を震わせているのをアニメの中に見たとき、 「ああ、きっと一緒だ」と、彼らの姿が重...
60の手習い

iPhoneの写真がPCで開けないのは「HEIC」のせい!JPGに変換する3つの方法

iPhoneで撮った写真がWindowsPCで開けなくて、戸惑ったことはありませんか? 実は私、WordPressのメディアライブラリーに写真をアップロードできなくて、何が何だかわからず困ってしまったことがあります。 その時、フォルダにある...
60の手習い

壁紙の茶色いシミ汚れが水拭きだけでここまで消えた!《その正体と落とし方》

築25年の我が家の玄関を入って、目に飛び込んでくる正面の壁がひどすぎる、悲しすぎる・・・ でも、わずか5分後 水で絞った雑巾で拭いただけです。 信じられます? うれしい悲鳴とは、まさにこのこと! 汚れの正体 新築の頃は真っ白できれいだった廊...
60の手習い

Cocoonブログのヘッダーロゴを最も簡単に設定!《Windowsペイントで文字入り画像を作るだけ》

PCにまともに向かったこともなかった私が、いつの間にかこうしてブログを開設できたのは、Cocoonという無料テーマのお陰です。 ブログってどこに何書くん? から始めた超初心者でも、詳しいことはわからないままに、たぶん必要最低限の設定を見よう...
60の手習い

人形供養の神社(山口県)方法や費用について防府天満宮と宇部護国神社を比較してみた

長年大切に飾ってきたお人形や、子どもたちがいっぱい遊んだぬいぐるみたち。 もう使わない、いらないからと言ってそのまま捨てることもできず、うちでもいつの間にか、押し込められた戸棚がいっぱいに・・・ せめて今までの感謝を込めてきちんとお別れした...
頑張る君へ

大学受験《君だけの志望理由書の書き方》—二つの書く意義と三つの書くべきこと

受験の際に大学から求められる志望理由書。 私は、受験生たちが手探りで書き始めた文章を添削したり、志望理由書として仕上げていくための相談に乗ったりしてきました。 その際、特に心掛けたのは、本人が書きたい、書こうとする事柄をくみ取って、その人に...