好きなこと

好きなこと

マイクラでシニアライフをもっと楽しく!遊びのメリットこそがおすすめの理由

マインクラフトは、無限の可能性を持つブロックの世界で、建築や冒険、問題解決を楽しむことができるゲームです。私がマイクラで遊び始めたのは4年前。すでにシニアと呼ばれる世代に入ってからでした。もともと、PSでRPGなどを楽しむことが好きでしたか...
好きなこと

《マインクラフトの教育的効果》子どもが楽しく有意義に遊ぶための年齢別ガイド

マインクラフト(Minecraft)は、全世界で何百万ものプレイヤーに愛されているゲームです。プレイヤーはブロックを使って自由に建物を建てたり、冒険に出かけたり、さまざまなクリエイティブな活動に挑戦することができます。その遊び方の自由度の高...
好きなこと

YouTube Musicでお気に入り音楽を身近に! プレイリストの編集から曲の追加・削除、オフライン再生の設定も簡単 

お気に入りの音楽に浸りながら過ごすのは、ちょっと贅沢な至福の時間です。昔は、音楽を持ち運ぶにはレコードやカセットテープが必要でした。今の子は、きっと知らんのやろうなぁ…少し前なら、音楽CDをレンタルしたり曲を買ってダウンロードしたりして、自...
好きなこと

《マイクラJava版/統合版》マルチプレイの方法と、離れて遊ぶ場合におすすめの始め方

探検したり建築したり、戦闘に巻き込まれたり村人と交易したり・・・マイクラは自由気ままに一人で遊ぶのもいいけれど、私、最近は、離れて暮らす3歳の孫との週末マルチプレイを楽しんでます。もともとは彼のママと始めたマルチプレイでしたが、今は専ら孫が...
好きなこと

君たちはどう生きるか—難解だと感じても、宮崎駿監督の作品から目が離せない理由

2023.7.14 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』が公開されました。一枚のポスターと、冒険活劇ファンタジーらしいという噂だけを事前情報として、私もわくわくしながら劇場に足を運びました。賛否入り乱れた評価やさまざまな熱い考察など、公開...
好きなこと

準備も操作も超簡単!PS4でゲーム動画を録画する方法

YouTubeなどで見るゲームのプレイ動画って、実況者さんのおしゃべりも含めて、見ていて実に面白いですよね。初めて見たときは、「へぇ、ゲームで遊ぶそのままの画面がこんな風に残せて、あとから見れるんだ」と、不思議な感じでワクワクしたものです。...
好きなこと

「ゲーム好き」は親譲り! ゲームは、実はコミュニケーションツールの役目を果たしていた

ゲームはお好きですか?現実の煩わしさから離れたところで、架空の宝物や勝利を手に入れようと奮闘するのは、心地よい興奮ですよね。夢中になれるひと時は、手放したくない贅沢な時間ですよね。もちろんゲームは現実逃避の道具ではありません。人を孤独にする...