iPhoneで撮ったお気に入りの写真を、いざパソコンに移してみたら……「あれ、開かない!?」と焦ったことはありませんか?
「なぜだろう?」「私のパソコンが壊れたのかな?」と不安になった方もいるかもしれません。
でも、ご安心ください。
これは、iPhoneが写真を保存するときの「ある設定」が原因で、多くの方が同じように経験する、よくあることなのです。
この記事では、iPhoneの写真がPCで開かない問題を、たった3つの簡単な方法で解決します。
もう二度と写真が開かずに困ることはなくなりますよ。
HEICファイルとは?
HEIC(ヘイク)ファイルとは、iPhoneが写真をきれいに、かつコンパクトに保存するための特別な形式です。
iPhoneはiOS 11以降、この形式で写真を保存するようになりました。
HEICファイルのおかげで、ストレージ容量を気にせず高画質の写真をたくさん撮れるようになったのです。
しかし、この便利な機能にも一つだけデメリットが。
それは、Windowsなどのパソコン上で、そのままでは開けないという問題です。
つまり、写真がPCで開かないのは、iPhoneのせいでも、あなたのせいでもなく、「HEIC」という形式が原因だったのです。
では、どうすればこの問題を解決できるのでしょうか?
iPhoneの写真をPC(Windows11)で開く3つの方法
結局のところ、問題は画像ファイルの形式を「HEIC」から「JPG」に変換できれば解決します。
変換するタイミングと方法は、主に3つ。
1.これから撮る写真をJPG形式にする
2.PCに転送するときに自動で変換する
3.PCに送ったHEICファイルをWindowsで開く
以下の3つのうちどれかひとつを実践すれば、問題は解決です。
あなたの状況に合った方法を選んでみてください。
1.これから撮る写真をJPG形式にする

「今後撮る写真は、すべてパソコンでも使える形式にしたい」という人におすすめ
最初から、撮る写真がJPG形式であれば、もう写真が開かない問題に悩むことはありません。
設定はとても簡単!
- iPhoneの《設定》を開く
- 《カメラ》をタップ
- 《フォーマット》をタップ
- カメラ撮影『互換性優先』にチェックを入れる

この設定にするとファイルサイズが少し大きくなるので、iPhoneのストレージ容量には注意しましょう!
2.PCに転送するときに自動で変換する

「すでにiPhoneにHEIC形式の写真がたくさんある」という人におすすめ
iPhoneに保存されている写真がHEIC形式でも、PCに転送する際に自動でJPGに変換してくれます。
この設定をしておけば、PC上でも特に意識することなく写真を扱えるようになります。
- iPhoneの《設定》を開く
- 《アプリ》をタップ
- 《写真》をタップ
- 一番下までスクロールして、MACまたはPCに転送『自動』にチェックを入れる

3.PCに送ったHEICファイルをWindowsで開く

「PCに保存したHEICファイルを、今すぐ確認・変換したい」という人におすすめ
実は、Windows 10や11には、HEICファイルを開くための機能が備わっています。
HEICファイルをダブルクリックするか、右クリックして「プログラムから開く」⇒「フォト」を選択すると、写真を表示できます。

表示された写真はHEIC形式のままなので、他のツールで使いたい場合はJPGに変換しましょう。
- フォトアプリで写真を開く
- 画面上部の「・・・」をクリックし、「名前を付けて保存」を選択する
- ファイルの種類を「.HEIC」から「.jpg」に変更して保存する

オンラインツールで、HEICをJPGに変換する方法
iPhoneの設定を変えるのが面倒だったり、すでに撮影したHEICファイルをまとめて変換したい場合には、オンラインの変換ツールを使うのがおすすめです。
ソフトをインストールする必要がなく、ブラウザ上で数回クリックするだけでJPGに変換できます。
ここでは、使いやすくて人気のある「Convertio」と「iLoveIMG」を紹介します。
★☆ Convertioで変換する手順 ☆★
① 【ファイルを選択】でHEIC画像をアップロード
↓
② 出力形式を【JPG】に設定
↓
③ 【変換】ボタンをクリック
↓
④ 完了したら【ダウンロード】で保存!
✿ ポイント:無料版は1日の変換回数に制限あり ✿
★☆ iLoveIMGで変換する手順 ☆★
① サイトにアクセスして【HEIC画像を選択】
↓
② アップロードすると自動的に変換スタート
↓
③ 完了したら【ダウンロード】で保存!
✿ ポイント:複数ファイルをまとめて変換できて便利 ✿
まとめ
高画質の画像をコンパクトに保存できるHEICは、iPhoneをより便利にしてくれる素晴らしい技術です。
一方で、まだ対応していないツールがあるという互換性の問題もありました。
でも、安心してください。
簡単な設定や変換方法を知っておけば、この問題はすぐに解決できます。
少しのつまずきも、解決策を見つければ、ちゃんと次への一歩になります。
今回の「iPhoneの写真がPCの作業に取り込めない」という悩みが解消され、より快適なデジタルライフを送れるようになれば嬉しいです。
コメント